柳瀬小ニュース
令和5年11月1日(水)外国語の授業研究(6年生)
今日は6年生の外国語の授業研究がありました。埼玉大学英語教育学の及川教授をお招きしての授業です。今日のテーマは「将来の夢」です。いろいろな人の夢を聞き、自分の将来について考える。というものです。警察官、宇宙飛行士・・・ いろいろな夢が出されました。夢を語るっていいですね。
令和5年11月1日(水)はたらく車(1年生国語)
1年生の国語の授業をのぞくと、「じどうしゃくらべ」のお勉強をしていました。知っているはたらく車をあげ、どんな仕事をしているか発表しています。バス、トラック、クレーン車・・・ 楽しそうに発表しています。やっぱり子供は車が好きなんだな~ 改めて感じました。
令和5年11月1日(水)「秋の七草」覚えた子たくさんいます。
先月の朝会のお話の中で、お正月に「春の七草」を紹介したのに引き続き、「秋の七草」を紹介しました。春の七草は有名ですが秋は意外に覚えている人が少ないようです。今回も全部覚えられた人に「秋の七草カード」をあげています。毎日、たくさんの子が暗唱しに来てくれます。今日も1年生がたくさん来てくれました。うれしくなります。
令和5年10月31日(火)全校朝会
今日は一足先に11月の全校朝会を行いました。校長講話、6年生による今月の生活目標「体をきたえよう」の発表、転入生の紹介をしました。6年生の劇団「ドラえもん」によるお芝居はなかなか盛り上がりました。
令和5年10月30日(月)校内研究授業(5年生)
今日は5年生で校内授業研究会がありました。講師に淑徳大学の山本直子特任教授をお迎えしての研修会です。国語の授業で教材名は「たずねびと」。「さがしています。」 と書かれた原爆供養塔納骨名簿のポスターの中に自分と同じ年齢で同じ名前を見つけたひとりの少女が、自分と同じ名前の少女を探しに兄と広島まで出かけ、様々な物や人と出会い、75年前に実際にあった原爆について知っていくという物語です。少女の気持ちの変容を考えるという内容でした。なかなか難しい内容でしたが、子供達はグループでしっかり話し合いができていました。山本教授にもたくさん賞賛のお言葉をいただきました。充実した時間となりました。
令和5年10月30日(月)図工作品(4年生)
4年生の教室の前に図工の作品が掲示されています。題材名は「へんてこ山のものがたり」です。「へんてこ」という言葉からイメージを広げて、「どんな形」か「何時代にある」か「どんな人や生き物が住んでいる」か「のぼったらどんなことが起きるか」などをイメージしました。小学生ならではの楽しい絵が並んでいました。
令和5年10月27日(金)2校親善体育大会開催
10月27日(金)に6年生による東所沢小学校との2校親善体育大会が開催されました。
これは、4月から柳瀬中学校で学ぶ多くの子供達の親善を深めることを主な目的に開催されているものです。持ち回りで開催し、今年度は東所沢小学校が会場でした。
お昼頃、東所沢小に到着すると、東所沢小の児童が「ようこそ東所小へ!」と歓迎してくれました。100m走、50mハードル走、ボール投げ、綱引き、代表リレーの競技を通して親交を深めました。今年も、各校お互いを応援しながら気持ち良い大会になったと思います。
令和5年10月26日(木)星空観察会(家庭教育学級)
今日は家庭教育学級による星空観察会が行われました。昨年に引き続き、地元の有名光学機器メーカーのビクセンさんのご協力のもと、たくさんのみなさんが夜空の観察を行いました。月、木星、土星など大型の望遠鏡による観察に子供達も大喜び。夜に保護者公認でお出かけできる特別感もあり、大いに盛り上がりました。家庭教育学級のみなさん、また、ご指導いただいた、ボランティアの酒井先生。ありがとうございました。
令和5年10月26日(木)ミシンの学習(5年生)
5年生の家庭科の授業をのぞくとミシンの学習をしていました。ミシンは5年生から学習します。ミシンは糸通しが最初の難関です。特に、下糸をボビンから繰り出すのが難しいのですが、やっぱり悪戦苦闘していました。それでも何回か取り組むと段々と慣れてきます。5年生の題材はエプロン作り。6年生の調理実習にも活用します。がんばって!
令和5年10月26日(木)くわしくする言葉(3年生国語)
3年1組で国語の研究授業を行いました。今回は国語で、修飾語の学習です。主語と述語だけの文章に修飾語を付け加えてより詳しい文章にしていきます。お題の絵から主語と述語を抜き出し、グループでより詳しい文章にするために修飾語を考えて付け足していきます。形容詞や副詞、目的語など話し合いでたくさん出されていきます。あっという間に1時間が過ぎて「おもしろい!」「もっとやりたい!」などの言葉も漏れ聞こえてきました。よい授業でした。
令和5年10月26日(木)浦和レッズハーフルクラブ来校
今日は、浦和レッズハートフルクラブのみなさんをお招きして6年生対象のサッカー教室を開催しました。元日本サッカーリーグ得点王で日本代表コーチである落合弘キャプテンを筆頭に元Jリーガーのみなさんが楽しくサッカーの手ほどきをしてくださいました。また、落合キャプテンには、サッカーの事だけでなく、仲間と協力して取り組むことの大切さも熱い言葉でお話ししてくださいました。貴重なお時間をありがとうございました。心から御礼申しあげます。
令和5年10月25日(水)今日は縦割り活動がたくさんありました。
今日は、縦割り給食から縦割り遊びの日です。掃除はなしで給食から昼休みまで縦割り活動がたくさんありました。低学年から高学年まで一緒に活動できるのは楽しいですね。それに、高学年は下級生に対する気遣いを学び、下級生は高学年の背中を見て年上の子の役割を学びます。何よりふだんあまり関わりのない子たちと遊ぶ刺激もあります。これからも続けていきたいと思います。
令和5年10月24日(火)たくさんの方が授業研究に来校しました。
今日は2年に一度の指導訪問の日です。所沢市教育委員会を始め多くの方が全ての先生方の授業を参観に来校され、授業の後に研究協議会を持ちました。たくさんの来校者に子供達も少々とまどい気味でしたが、どのクラスも一生懸命取り組んでおり、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。大変勉強になった1日でした。
令和5年10月24日(火)音楽朝会
今朝は音楽朝会でした。今月の歌の「はじめようコンサート」をみんなで歌ってから、音楽委員会から校内音楽会のテーマの発表がありました。今年のテーマは「まほうの音色で世界にかがやけ YANASE MUSIC」です。子供達からフレーズを集めて決めたそうです。壮大な感じでいいですね。音楽会当日がますます楽しみになりました。
令和5年10月23日(月)心のエネルギープロジェクト実施中です!
心のエネルギープロジェクトに取り組んでいます。 これは、所沢市全体で取り組んでいるもので、人と楽しく過ごした体験や、周りからほめられた体験を増やすことで、子供の心にエネルギーをたくさんため、状況を正しく判断する力や、人とうまくやっていく力をつけていくものです。 子供たちは、誰もが、かけがえのない存在です。 自分も友達も大切にしながら、夢や希望をもって過ごしていってほしいと思っています。
今年度柳瀬小学校では、自分や友達のいいところさがし、楽しい遊びや環境づくりに取り組んでいます。
令和5年10月23日(月)リレーの練習中!
今週の10月27日(金)は東所沢小学校を会場に、2校親善体育大会が開催されます。現在、そのために6年生は体育や休み時間を使って競技の練習に余念がありません。今日はリレーの練習をしているところにお邪魔しました。リレーのポイントは、何と言っても速度を落とさずにバトンパスができるかです。バトンを受ける側がどのタイミングで走り出したらよいかは練習を重ねないと難しいのですが、今日、見た感じでは、なかなかよい感じに仕上がっていました。当日も楽しみです。
令和5年10月19日(木)思い思いに(クラブ活動)
今日は、4年生から6年生までのクラブ活動の日でした。 校庭から、楽しそうな声が聞こえてきて見てみると、それぞれのクラブが、思い思いに活動を楽しんでいました。
令和5年10月19日(木)さわやかな秋晴れ
秋晴れのよい天気で、子供たちは、元気に登校しました。
令和5年10月18日(水)持久走チャレンジ
体力の向上と健康の増進のため、持久走に取り組みます。 休み時間にも、自主的に練習している子供たちです。
令和5年10月17日(火)親子参加型授業(3年生)
3年生の親子参加型授業にお邪魔しました。今回の内容はALSOKの皆様をゲストティーチャーにお呼びして、正しいインターネットの使い方について教えていただきました。コロナ禍で急速に進んだICT教育。学校にパソコン室はもはやありません。必要な時に子供達は教室の自席でクロムブックを使って学習します。小学生のスマホ所持率も上がっています。インターネットはもはや生活とは切り離せない存在です。その楽しさや利便性は反面大きな落とし穴を抱えています。今日は貴重なお話を保護者と一緒に聞けてよかったと思います。