ブログ

柳瀬小ニュース

令和7年2月20日(木)お昼の放送室にて

 校長室の隣が放送室なのですが、お昼の放送時に何やら大いに盛り上がっていたのでのぞいてみると、放送委員VS5年生有志の「読みにくい放送原稿 早読み競争」なるものをしていました。

 原稿に少し目を通してみると、なるほど読みにくい!さてどちらが勝つかと思っていたら、さすが放送委員は慣れているだけあって上手。ところが、5年生もだいぶ練習をしてきたようです。結果は… 2勝1敗1分けで5年生の勝利! なかなか楽しい昼の放送でした。

令和7年2月18日(火)大なわ大会がありました。(全校)

今朝の体育朝会は、大なわ大会でした。これまで、休み時間などを使って練習を重ねてきた、各学年各クラスの成果が試される日です。

 登校しているうちは、穏やかな朝でしたが、8時30分を過ぎると徐々に風が出てきました。コンディション的には万全とはいきませんでしたが、それでも各クラスのガチンコ勝負です。スタートの笛が鳴ると、みんな一斉にスタート。記録が更新されたチームや思った記録が出せずに悔しがっていたチーム…。 様々ですが、何ごとにも真剣に取り組むというのは、いいことですね。大いに盛り上がりました。

令和7年2月17日(月)6年生が読み聞かせ(図書委員6年生)

 今日の昼休みに、6年生の図書委員による読み聞かせ活動がありました。普段は、図書ボランティアさんや学校司書の青木さんなど大人による読み聞かせですが、今日は図書委員の6年生です。本好きの低学年の子が、目を輝かせて聞き入っています。話す方も聴く方も、よい時間だったと思いました。