2023年11月の記事一覧
令和5年11月21日(火)埼玉西武ライオンズ古賀悠斗選手来校
本日、先日のアジアプロ野球チャレンジカップでも大活躍を見せてくれた埼玉西武ライオンズの古賀悠斗選手が柳瀬小学校にお越しくださいました。これは今年度から始まったL-FRIENDSの取組の一環です。年度初めに古賀選手たちの等身大パネルが学校に寄贈され、子供たちも古賀選手の姿に触れる機会も多かったのですが、今日はご本人がお見えになり、プロ野球選手になる夢をかなえるためのこれまでの努力などをお話してくださいました。初めてお会いする古賀選手に子供たちも大喜び。ティーバッティングなどの実技もあり大いに盛り上がりました。お忙しい中、子供たちのために来校してくださった古賀選手と埼玉西武ライオンズのスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。
令和5年11月21日(火)親子参加型授業(5年生)
5年生で親子参加型授業を行いました。今回のテーマは「情報の海の泳ぎ方」日本テレビ メディア・コミュニケーション事務局の方をお招きして、インターネットの正しい使い方特に「情報の見極め方」について教えていただきました。昨今、AIによるフェイクニュースの話題が取り上げられていますが、インターネットには誤情報もあふれています。だまされないようにするにはどうしたらよいかについて親子で考えました。貴重な時間を過ごしました。
令和5年11月21日(火)ぶどう園に見学に出かけました。(2年生)
今日は2年生が亀ヶ谷にある鈴木ぶどう園さんに見学に出かけました。コロナ禍のために実に4年ぶりの訪問です。すでにぶどうの季節は終わっていますが、それでもまだ実っているものもあり、一口ずつ試食もさせていただきました。
それにしても地域にこのような場所があるのはさすが柳瀬地区。生きた学習ができました。子供たちは直接農家さんに、自分たちで考えた質問をしていました。お忙しい中、ご協力いただいた鈴木さんに感謝です。
令和5年11月20日(月)校内研究授業(1年生)
今日は、1年生で国語の校内研究授業がありました。単元は、11月に入り勉強してきた『じどう車くらべ』です。今まで勉強してきた自動車の中から、紹介したい自動車の「つくり」について情報を集め、さらにその中から、その自動車の「しごと」に合った「つくり」を選び、伝え合うというものです。
最後は、かいた文や絵を『自動車ずかん』にまとめます。1年生も、この時期になると立派なものです。子供たちはみんな、集中して1時間頑張っていました。
令和5年11月20日(月)ミシン学習中(5年生)
5年生が家庭科でミシンを使ってエプロン作りをしていました。糸を通したり下糸をすくったりするのに少々苦労していたようですがだいぶ慣れてきたようです。こういうお勉強は、実際にやってみないとなかなか身につきません。でも、できるようになると一生の宝物です。がんばって!
令和5年11月20日(月)地層の学習(6年生)
6年生が理科で地層の学習をしていました。ボーリング資料を双眼実体顕微鏡で観察します。双眼自体医顕微鏡は、普通の顕微鏡と違い、倍率は高くありませんが、左右のレンズでのぞくため試料を立体的に見られるのが特徴です。
柳瀬地区の地下数十メートルの地層がどうなっているのかをボーリング試料を観察して考えます。数千年前の柳瀬地区はどんな景色だったのか、想像できたかな?
令和5年11月17日(金)調理実習(6年生)
6年生が調理実習をしていました。今回のメニューは「粉ふきいも」です。包丁さばきもだいぶ上達したようです。将来きっと役に立つスキルだと思います。ご家庭でもぜひ取り組んで見てください。
令和5年11月17日(金)書きぞめ練習が始まっています
今年度も、11月に入り書きぞめ練習が始まっています。特に3年生にとっては、初めての学習です。用具の置き方・筆の持ち方から始まり、気を付ける点についてのお話を聞いたり、お手本をよく見たりして、練習しています。
令和5年11月16日(木)支援籍学習について
本日、あすなろ学級で支援籍学習がありました。支援籍学習についてはこれまでもホームページでお知らせしてきましたが、同じ学区に居住しながら障害があり特別支援学校に在籍する児童生徒が居住地の小中学校に「支援籍」を置くことにより、同じ学校のクラスメイトとして一定程度の学習活動を行うもので、埼玉県独自の制度です。この学習により、普段は別々の学校に通っているためにあまり会うことがない児童が一緒に活動することで顔見知りになることができます。久しぶりに再開したお友達とあすなろの子供たちはすぐに打ち解け合い楽しく活動することができました。貴重な時間を過ごすことができました。
令和5年11月16日(木)実りの秋になりました‼
コロナ禍も収まり、今年の秋は、たくさんの方々に来校いただいたり校外へ出かけたりして、様々な行事を行っています。先週は、校内音楽会や市内の親善音楽会、今週は、15日(水)に体育朝会、16日(木)に児童朝会がありました。体育朝会では、学年ごとにローテーションで、短距離走や鉄棒、なわとび等を行っています。児童朝会では、今回図書委員会による発表がありました。忙しい中でも、1万ページ以上も読書貯金をした人もいるのですよ。すごいですね。