2023年11月の記事一覧
令和5年11月20日(月)地層の学習(6年生)
6年生が理科で地層の学習をしていました。ボーリング資料を双眼実体顕微鏡で観察します。双眼自体医顕微鏡は、普通の顕微鏡と違い、倍率は高くありませんが、左右のレンズでのぞくため試料を立体的に見られるのが特徴です。
柳瀬地区の地下数十メートルの地層がどうなっているのかをボーリング試料を観察して考えます。数千年前の柳瀬地区はどんな景色だったのか、想像できたかな?
令和5年11月17日(金)調理実習(6年生)
6年生が調理実習をしていました。今回のメニューは「粉ふきいも」です。包丁さばきもだいぶ上達したようです。将来きっと役に立つスキルだと思います。ご家庭でもぜひ取り組んで見てください。
令和5年11月17日(金)書きぞめ練習が始まっています
今年度も、11月に入り書きぞめ練習が始まっています。特に3年生にとっては、初めての学習です。用具の置き方・筆の持ち方から始まり、気を付ける点についてのお話を聞いたり、お手本をよく見たりして、練習しています。
令和5年11月16日(木)支援籍学習について
本日、あすなろ学級で支援籍学習がありました。支援籍学習についてはこれまでもホームページでお知らせしてきましたが、同じ学区に居住しながら障害があり特別支援学校に在籍する児童生徒が居住地の小中学校に「支援籍」を置くことにより、同じ学校のクラスメイトとして一定程度の学習活動を行うもので、埼玉県独自の制度です。この学習により、普段は別々の学校に通っているためにあまり会うことがない児童が一緒に活動することで顔見知りになることができます。久しぶりに再開したお友達とあすなろの子供たちはすぐに打ち解け合い楽しく活動することができました。貴重な時間を過ごすことができました。
令和5年11月16日(木)実りの秋になりました‼
コロナ禍も収まり、今年の秋は、たくさんの方々に来校いただいたり校外へ出かけたりして、様々な行事を行っています。先週は、校内音楽会や市内の親善音楽会、今週は、15日(水)に体育朝会、16日(木)に児童朝会がありました。体育朝会では、学年ごとにローテーションで、短距離走や鉄棒、なわとび等を行っています。児童朝会では、今回図書委員会による発表がありました。忙しい中でも、1万ページ以上も読書貯金をした人もいるのですよ。すごいですね。